父チチロー(鈴木宣之)、イチローの引退にコメント『時の流れを感じます』
イチローの引退の話は、引退会見から時間が過ぎても覚めることなく、今もスポーツ界だけでなく各界の関係者が引退を惜しんでいます。
本当に世界に大きな影響力を与えた人でした。
そして注目されるのはそんなイチローさんを育てあげた父、チチローこと鈴木宣之さん。
以前はよくメディアにも出ていたのですが、最近はあまり姿を見かけません。
今回のイチローの引退について、チチローさんがどのように感じているか気になるところですよね!
会見等はしていませんが、イチローの引退会見後に一言だけコメントを出しているようです。
その言葉に一体どんな意味が込められているのでしょうか。
早速調べてみました!
スポンサードリンク
鈴木宣之プロフィール
(出典 イチロー展示ルーム)
名前:鈴木宣之
よみ:すずきのぶゆき
職業:実業家・作家・アマチュア野球指導者
生年月日:1942年12月8日
イチローの引退試合を東京ドームで見ていた
バックネット裏で息子イチローの最後の雄姿を見ていたチチロー
実はイチローの引退となる試合に現地東京ドームバックネット裏で応援していたそうです。
その様子はテレビや新聞に報じられることはありませんでしたが、
現地に行っていたファンの人がチチローさんを発見!
ツイッターでその様子をアップしていました。
イチローの引退試合だとわかっていた?
我々ファンや視聴者はその試合がイチローの引退試合になるとは分かっていなかったわけですが、もしかしたら、チチローさんにはその事実が告げられていたのかもしれませんね。
イチローとチチローさんには過去にも『親子間の確執』というニュースが多く飛び交いました。
現時点でもその噂の真相は当人同士にしかわからいわけですが、それでも、やはり引退試合にチチローさんが来ていたという事実を知って、確執があるにしろないにしろ、やはりお世話になったチチローさんにはそのことを事前に伝えて最後の雄姿を見て欲しかったのかな~と勝手にしみじみ感じました。
スポンサードリンク
イチロー引退発表後にチチローが一言だけコメント
世間ではイチローの引退を惜しむ声、ねぎらう声が多く飛び交っていますね!
スポーツ界だけでなく本当に多くの人に影響を与えました。
そんな中、チチローさんの気持ちが知りたいというファンの方も多いはず。
でもなぜか特にインタビューや会見などを行っていないのです。
そんな中調べてみると、一言だけコメントしていました。
「時の流れを感じます」
この言葉を聞いて涙腺が崩壊したのは管理人だけではないはず。
イチローさんが小学校3年生~中学に上がるまでは、毎日イチローの野球練習に付き合っていたというチチローさん。
ご自身も高校時代に野球をやっていたことから、自分の夢をイチローに重ねていたのかもしれませんね。
毎日練習したのはわずか3年くらいだとしても、その3年が今のイチローにつながったのはまぎれもない事実。
「あの時あんなに小さかったのにな」とか、父として思いを感じることもあるでしょう。
とてもとても深い慈愛に満ちている言葉だと感じました。
今後のチチローの活動は?
イチロー展示ルーム「アイ・ファイン」でイベント?
イチロー展示ルーム「アイ・ファイン」で代表を務めるチチローさん。
近年ではあまり注目されていませんでしたが、今回のイチローの引退でお客さんも殺到するのではないかと予想しています。
その他、講演会などもされるかもしれませんね!
子育て論なども語っていただきたいですし、やはりイチローってどころ浮世離れしているというか、遠い存在に感じてしまうので、そのあたりももっと知りたいなと思います。
管理人の所感
チチローさんにはまたこれからもテレビにも出ているところを見たいものです!
きっと誰よりもイチローのファンであると思うので!
今後のお二人にも注目ですね!
スポンサードリンク