警察の権力?町田忍の湯島ちょこに対するSNS攻撃が陰湿&悪質すぎw捨て垢使って批判www
2019/04/06
連日騒動が拡大している、銭湯絵師勝海麻衣さんの盗作パクリ疑惑。
勝海麻衣本人はだんまりを決め込んでいる中で、周りを取り巻く関係者のバトルが広がりを見せていますね!
ことの発端は銭湯アイドルの湯島ちょこさんの銭湯業界裏側の闇を暴露したこと。
銭湯界の重鎮、町田忍氏が自身の忖度のために銭湯アイドルの湯島ちょこさんの存在を排除して勝海麻衣さんを巨匠丸山清人さんの弟子にしたことを世間に公開し、大変な騒動へと発展しています。
町田忍 vs 湯島ちょこ
この戦いが繰り広げられる中、町田忍氏の戦い方が陰湿&悪質すぎてたちが悪いと話題になっています!!
一体どんなことをしているのでしょうか!!
スポンサードリンク
町田忍、架空アカウントを作って湯島ちょこをSNS攻撃?
謎の攻撃に命の危機を感じている湯島ちょこ
現在、自分の命の危機を感じているという湯島ちょこさん。
その原因は湯島ちょこさんへ寄せられる誹謗中傷の数々だと言います。
裏の組織のお話をしたら
だんだん不審な捨て垢の人格批判な誹謗中傷やプロモに関わっているんだろうなと思われる著名人の具体性のないポエムなどを度々見受けはじめました
命の危険も感じていますが
愛するもののために多くのことを皆様に発信して参ろうと思います— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
これだけの騒動ですから、ある程度の意見が寄せられるのは想定できますが、確かにこれは怖いですね。
命の危機まで感じてきているということです。
町田忍『捨て垢』を使って湯島ちょこを陰湿攻撃か?
架空の捨てアカウントを使用して攻撃?
ここで注目したいのは『不審な捨て垢の人格批判』という部分です。
よく芸能人のツイッターやブログも炎上する騒動がありますが、あれは一般人が自分の意見を本人のアカウントにぶつけています。
あくまでも『意見』なので、普通の内容であれは名誉棄損にもなりませんよね。
しかし、湯島ちょこさんのツイートを見ると、『不審な捨て垢』とあります。これは実在するアカウントではなく、相手を攻撃する為だけに作られたアカウント。
攻撃した後は素性がばれないようにそのアカウントを消して逃亡するという、陰湿かつ悪質で、まさに『いじめ』と言える行為です。
現在湯島ちょこさんに寄せられている誹謗中傷が、なぜか『捨て垢』が多いのだとか。
これは、だれかが故意に、湯島ちょこさんを批判するために動いているといっても過言ではないでしょう。
スポンサードリンク
あくまでもリツイート!他人が言ったことにして湯島ちょこを攻撃?
これを見てください!
勝海さんに肩入れするわけではないが、銭湯云々の活動をする前から湯島さんを知ってる身としては”話を自分にとって都合のいいように脚色する”本人の性格が周知されておらず、世論が同情的なのが怖い。今回の話の真偽はわかりようもないが、関わりがあった時はその性格が元で何度も迷惑を被った。
— haganaijiro (@torigomo93) 2019年4月3日
町田忍氏のツイッターなのですが、あくまでも『リツイート』。
つまり、決して自分が言った言葉ではなく、誰かがつぶやいた言葉を転載しているだけ・・・。
あくまでも自分の手は汚さない・・・。ということでしょうか。
本当に正当な意見があるのであれば自分の言葉としてツイートすれば良いはずですよね?
これだと、あくまでも『第三者の意見』を自分が拡散している(決して自分が発言したわけではない)と取れます。
つまり、めっちゃ卑怯です。。。
悲しいくらい・・・。
しかも、こんなやり方、SNSに慣れている若い世代からするとすごく滑稽というか、本心バレバレですよ、と言いたい。
町田忍の捨て垢攻撃作戦大失敗
今回の町田忍氏の『捨て垢作戦』ですが、現状、火に油を注いだだけの大失敗だったと言える状況にあります。
私も湯島さんの主張を鵜呑みにしたわけではないので、反対意見を調べたのですが、捨てアカによる誹謗中傷と界隈のアンチ湯島ちょこ派と思われる方々の根拠の無い批判しか見つからず、今のところ湯島さんの主張に信憑性が増してきている印象ですね。組織の邪魔になるので排除したいのかなと。 pic.twitter.com/zftPt33Exd
— ぺろちゃん (@perocyan_jp) 2019年4月4日
当初、特に湯島ちょこさんの味方でもなかった方が、この経緯を見て町田忍氏サイドへの心象を悪くしています。
つまり、これがも町田忍さんが故意にやっていたものだとしたら大失敗どころか逆効果。形勢はさらに悪くなったことは間違いありません。
管理人の所感
実際、真実は今のところわからないんですよね。
誰かが嘘を付いているのかもしれない。もしかしたら誰もうそをついていないのかもしれない。
でも、やはり『やり方』というのは大切で
町田忍さんも、勝海麻衣さんも今のままでは世間の疑惑の目を払しょくすることは難しいと思います。
打開するには『誠意』しかありません。
本人の口から真実と、本当の意味での謝罪のことばが語られることを祈ります。
↓↓↓こちらの記事も読まれています↓↓↓
【関連記事 マスコミが勝海麻衣の盗作問題に触れないのはなぜ?元警察官の町田忍の権力か?東スポ以外はこのニュースに触れずw】 |
スポンサードリンク