ディーンフジオカの性格が悪い?注文が多すぎると批判殺到!
2018/04/28
みなさんこんにちわ。
のらねこです^^
最近は俳優さんはよくバラエティー番組に出ますよね。
ほとんどが番組宣伝の為だったりしますが、
ファンからすると俳優さんの性格や素の部分が見れるので
うれしいのではないでしょうか。
また、それまではあまり知られていなかった俳優さんなんかは
バラエティー番組に出ることで好感度が上がり人気になるという方もいますよね。
ちなみに私がバラエティーを見ていて好感度が爆上がりした俳優は
唐沢寿明さんと木村佳乃ですね!
唐沢さんは圧倒的なノリの良さ(笑)。見ていて飽きません!
木村さんは近年「世界の果てまでイッテQ」に出てかなり体を張っています!
しかし中には逆にバラエティーに出たことにより好感度が下がっている人もいるんです。
それがディーンフジオカさんです。
気になったので早速調べてみました。
スポンサードリンク
ディーンフジオカのプロフィール
本名:藤岡竜雄
生年月日:1980年8月19日
職業:俳優、ミュージシャン、モデル
ディーンフジオカはなぜ嫌われたのか
食に対しての好みが異常に細かい
ディーンフジオカさんは普段はあまりバラエティに出ないのですが、
過去に出たとある番組で世間のイメージががらっと変わったみたいですね。
きっかけになったのは「櫻井有吉アブナイ夜会」です。
番組では、ベトナム料理のフォーが好きなディーンのために、ディーンが理想する「ビーフフォー」を用意することに。番組は都内のベトナム料理店から2店舗を厳選し、各店にビーフフォーを作ってもらったのだが、ディーンはフォーを口にするなり「もやしを多めにして、コリアンダーを少なくして、バジルをもうちょっと新鮮なものにして、唐辛子は青唐辛子が良いですね」「これよりは、もうちょっと平たい麺のほうが良いですね」とダメ出し。
ディーンは自他ともに認める食通で、かつグルテンアレルギーであるため、フォーにはかなりこだわりを持っているよう。だが、そのこだわりがあまりにも強すぎるため、「自分のこだわりを他人に押し付けるな」「面倒くさい人って思った」という批判が集まっていた。
これ、実は私も偶然テレビで見ていまして、
一緒に見ていた母がその日以降ディーンフジオカに見向きもしなくなりました(笑)。
イケメンだし、帰国子女・・・頭の中で勝手に「理想のおディーン様像」を描いていたのでしょう。
放送から2年近く経つ今でもその時のイメージは払拭できていないようです(汗)。
スポンサードリンク
ディーンフジオカの性格の原因は?
帰国子女
ディーンフジオカさんは海外での生活経験が長いのです。
高校卒業後、アメリカのシアトルのコミュニティ・カレッジでITを学んだそうです。
卒業後はアジアの多くの国をまわりました。
現在は5つの言語を操るマルチリンガルですね。
それが彼の魅力であり、特に語学堪能な部分については
海外の映画にも出れますし
とても大きな武器ですよね。
海外での経験が長いことが、ディーンフジオカさんの「マイペースすぎる」理由につながっているのだと思います。
しかも滞在したのは一か国だけではありません。
複数の国の生活を経験していたら、
日本人のように「必要以上に遠慮してしまう」という感覚もなくなるかもしれませんね。
嘘をつかない人だともいえる
考えてみてください。
八方美人だったら自分の好みがあっても言いませんよね?
特に日本人は空気を読む、周り合わせる、遠慮する、というのを美徳にしている風習があるので、
たとえ心の中では嫌だと思っても笑顔で
やりすごすでしょうね。
それこそがカリスマ性。一流俳優の証
芸能人ってどこか世間知らずで浮世離れしているイメージです。
でも、それでいいのではないでしょうか。
一般人と違うからこそ、魅力があるわけです。
管理人の所感
さまざまな意見はありますが、
それでもディーンフジオカさん、2018年も多くのドラマや映画への出演が決定しています。
内面は少し日本人ぽくなかったから距離を感じるかもしれませんが
それでもやはり俳優としては一流。
時間はかかるかもしれませんが、必ずまた元のように世の女性人を虜にするが来るでしょう。
スポンサードリンク