小倉優子ママタレの危機?佐々木希らの出産でピンチ!
2018/05/04
みなさんこんにちわ。
のらねこです^ ^
『ママタレ』という言葉を良く聞くようになったのはいつの頃からでしょうか。
元アイドルやグラビアで活躍していた人が出産を経てママになり、当時のイメージとのギャップを武器に活躍している人が多いですね!
近年だと、ゆうこりんこと、小倉優子さんの活躍は眼を見張るものがあります。
元からママタレとして人気のあった小倉優子さんですが、
離婚を経て、ママタレのポジョンに見事に返り咲きました。
しかし、そんな小倉優子さんにママタレポジションの危機が..?
真相を調べてみました!
スポンサードリンク
小倉優子プロフィール
2011年にヘアーメイクアーティストの菊池勲と結婚。
2012年、第一子とある男の子を出産
2016年、第二子となる男の子を出産。同年、夫の不倫が発覚。
2017年、離婚
小倉優子がママタレとして人気な理由
小倉優子キャラのシフトチェンジに大成功
元は不思議ちゃん系のキャラクターだった小倉優子さん。
結婚や出産をしてどうなることかと思いきや、見事にキャラチェンジできましたね(笑)。
離婚前にママタレとして定着してきたころの記事です。
「同世代の主婦からの支持を集めていることが、ママタレとしての成功に結びついているようですね。たびたび炎上する辻希美や木下優樹菜、『嫌いなママタレ』1位の紗栄子など、いわゆる鬼女たちから標的にされるタイプも多い中、これだけの成功例は珍しいといえるのではないでしょうか。千秋や神田うのなど、副業が大儲けしていると庶民からの共感は得られにくいですが、小倉の場合はセレブ感をアピールしすぎないのも好意的に受け止められているようです。それでいて、ブログなどからはしっかり幸せな様子が伝わってきますからね」
(引用 BIGLOBEニュース)
小倉優子さんほど、キャラチェンジが上手くいった人を見たことがありません!
当時は「実はゆうこりんとしてキャラを作っていた」ことなども上手くネタにしていましたね。
ぽわーんとしているイメージの小倉優子さんでしたが、実は賢くて、
料理作りや子育てを真剣に取り組む姿勢など、
世間に評価されました。
離婚をきっかけに好感度アップ
離婚をした直後は、視聴者に興味を持たれ、テレビ番組への出演が増える方は多いですよね。
数年前だと、スザンヌさん、紗栄子さんでしょうか。
しかしお二人は小倉優子さんほどテレビの露出はありませんよね。
「その差は見かけではないでしょうか。少しやつれた感のあるスザンヌと、いまだに丸顔で可愛らしく元気そうなゆうこりん。見ていて安心できるのは、ゆうこりんでしょう。また、スザンヌと違って、普通の人はゆうこりんの旦那を知りませんからね、傷跡も浅い。そのゆうこりんが、2人の息子のために一所懸命に働いている健気さ、アクのなさは、むしろ離婚前よりも無キズ度は高まっているかのようで、使い勝手もいい。それでいて、子供関連の仕事はしても、自身の子供を晒したりしないところも賢い。不倫されて丸々被害者のゆうこりんと、不倫して加害者代表のベッキー(33)とでは両極で、いまや“逆ベッキー”と言っていいかもしれません」
(引用 ライブドアニュース)
スポンサードリンク
小倉優子ピンチ!ビッグネームのママタレ誕生で熾烈なポジョン争い
ママタレ飽和状!『武井咲』や『佐々木希』らの登場
今年に入り、多くの大物が出産をしたり、出産を控えていたりします。
武井咲さん、佐々木希さん、押切もえさん、仲間由紀恵さん、などなど・・・
ママタレというのは、子供が生まれた直後だけでなく、
経歴が長ければ長いほど価値が高まるものでもあります。
「良い母親」とうイメージがそのまま継続すれば
ビジネスにも大きく影響しますよね。
だからこそ、ママタレのポジション争いは大変なのだそうです!
しかし、小倉優子さんは一味違います。
あるイベントの取材でのことです。
この日の囲み取材で、ママタレ人口が増えたことで、自身のポジションが危うくなるのではと聞かれた小倉は「全然、そんなことはなく…」といい、「女優さんなので(タイプ)が違う」と危機感はない様子。おめでたが続いていることについては「すばらしいこと」と喜んだ。
(引用 スポニチ)
これですね!
小倉優子さんのマイペースでガツガツしていないところ!
それでいて賢く、そつがないところ!
これが視聴者から見ても嫌いになる要素がないところだと思います。
【関連記事】皆藤愛子が結婚できないのはなぜ?納得の理由があった!
管理人の所感
実は管理人も小倉優子さんの料理本を持っている一人です^^
エプロン姿もかわいいし、お皿や小物にも気を遣っているのですが、
でもレシピは特別な材料など使わず、非常に料理しやすいです。
「ゆうこりん」として活躍していたころはきっとお料理などしていなかったのだと
思いますが、週6で料理教室に通ってたといいますし、
裏で静かに努力を積み重ねているところも彼女の魅力ですね!
他のママタレに負けずがんばって欲しいです!
スポンサードリンク