【熱い!】クロスミントンの魅力!時速280キロのシャトル攻防戦!【これは流行るぞ】
東京五輪の話題が増えるにつれ、自然とスポーツへの関心が高まる今日この頃。
きっと私と同じように何か新しいスポーツを始めてみたい!と思っている方もたくさんいらっしゃるかと思います^^
今日はそんなあなたに(そして自分自身にも)オススメのスポーツのご紹介!
クロスミントンって聞いたことありますか?
実はまだメジャーのスポーツではないのですが、全国大会も行われていて、まさにこれから注目を集めそうな熱いスポーツなのです!
そして活躍する選手の中にはイケメン選手もいます!
クロスミントンの魅力をお伝えします!
スポンサードリンク
クロスミントンってどんなスポーツ?
バドミントンとテニスとスカッシュを融合させたアクティブスポーツ
クロスミントンとは、旧称『スピードミントン』と呼ばれたスポーツです。
2003年頃にドイツで発明された比較的新しいスポーツなんですね!
イメージ的にはバドミントンに近いかと思います。
専用のラケットで『スピーダー』と呼ばれる、バドミントンのシャトルのようなものを打ち合ってラリーを行います。
この『スピーダー』という名前からも想像できるように、互いを行き来するシャトルの速度は最高時速280kmとも言われています!
まさに弾丸ですね!
また、バドミントンやテニスでは中央にネットがありますが、クロスミントンではそのネットがないのも特徴の一つです。(コートはあります)
つまり、200kmのスピーダーがネットなどに遮られることもなく、低空飛行でビュンビュン飛んできます(汗)!
高さのあるシャトルの動きなら打ち返しやすいですが、かなり低めに飛んでくるので、バドミントンほどラリーが続きにくい!勝負はまさに一瞬です!
それこそがクロスミントンの最大の魅力と言えるでしょう!
全国大会も行われている
クロスミントンは毎年全国大会が行われています。
クロスミントンの選手紹介
全国大会優勝、クロスミントン界のプリンス!西村昭彦選手
今日はクロスミントンの選手の中で人気、実力ともに爆発中の選手を一人紹介します。
クロスミントン日本代表の西村昭彦選手です。
(出典 Andyou! Letter)
名前:西村昭彦
生年月日:1987年5月29日
出身:北海道
ほら・・・
イケメンでしょ(ドヤァ)??
なんという爽やかスポーツマンでしょう!
もちろんただのイケメンではありません。
この方、経歴も面白くて、前職はアディダスのバドミントン部門の商品企画を担当されていたそうです。
学生時代にバドミントンを経験されていたことからこの職に就かれたのでしょうね!
その後、アディダスバドミントンのアドバイザリースタッフを経験。
ドイツのスピードミントン社で世界チャンピオンの指導を受けるとみるみるうちに才能が開花!
なんとスピードミントンジャパンオープンで世界一位ペアを破って優勝したのです!
西村昭彦さんは現在、選手として活躍するかたわらでクロスミントンの普及にも力を入れているとか!
まだまだ知られていないスポーツではありますがこれから人気が高まることは間違いないですね!
スポンサードリンク
クロスミントンの一押しポイント
ラケットとスピーダーさえあればどこでもできる!
私がクロスミントンがこれから流行りそうだなと思うポイントとして、まず『場所を選ばない』ことがあげられるかと思います。
クロスミントンはネットを使用しないので、つまり公園でも体育館でも、ラケットとスピーダー(シャトル)さえあればどこでもできてしまうのです。
砂浜なんかもいいかもしれませんね!ビーチバレーのように、海に遊びに来た若者がそこで気軽に対戦できるわけです。盛り上がること間違いなしです!
ちなみに、ビーチで水着を着て行うものを『ビーチミントン』
雪山で行うものを『スノーミントン』
暗闇で行うものを『ブラックミントン』などと呼ぶそうです(笑)。
ちなみに管理人が一番興味あるのは『ブラックミントン』ですね!なんか面白そう!
スポーツやイベントが大好きな若者にはうってつけではないでしょうか!
ダイエットにも効果的!クロスミントンの驚きの消費カロリー
クロスミントンは女性にもオススメです。
というのも、実はエネルギー消費量が高い競技で、楽しみつつも猛烈なカロリーを消費することができるのです。
その理由として
①コートの真ん中にネットがないことで低い角度からシャトルが飛んでくるので全身を使う
②バドミントンのシャトルより重く作られているので風の影響を受けない。それゆえにシャトルの滞空時間が短く、常に高速のシャトルを全力で打ち合う
家の庭で家族とできる最強のダイエットスポーツかもしれませんね(笑)!
管理人の所感
いかがでしたか?
こう考えると私たちが知らない魅力的なスポーツがまだまだたくさんあると思うともっと知りたいと思いますし、今後が楽しみになってきますね!
また『熱い』スポーツを紹介したいと思います♪
スポンサードリンク