【冬季限定】鍋キューブダイエットはいかが?
さて、ダイエットをする上で必ずと言っていいほど出てくるワードが『野菜』。
そう、とにかく野菜を食べろってことです。しかしその野菜もチョロっと食べたくらいでは大して意味がないんですね…。
しかし、『食べると望ましい』と思われる量ってほんとに大量で、野菜のこと嫌いじゃなくてもなかなか食べられません。
なんとか簡単に…大量に…そして、美味しく食べられる方法はないか…
そんなことを考えながらスーパーの中を歩いていると、見つけました!!私が探してたもの‼︎
これがあれば野菜をモリモリ食べられるぞ!
スポンサードリンク
野菜を大量に食べるには『味噌汁』か『鍋』!
どんな野菜を入れても美味しい!味噌汁はダイエットの定番!
栄養面から考えて、我々が一日で食べる野菜の目安量はかなり多いです。
そして、ダイエットの場合、最大の敵『空腹感』に立ち向かうためには炭水化物や肉などの代わりとして野菜を多く食べるのが安全なダイエット方法ですよね。
しかし、野菜を大量に食べろと言われても限界があります。
サラダにできない野菜もありますしね!
そんな時私が実践しているのが、味噌汁&鍋作戦です!
とにかく入れるのです。
玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、大根、白菜、キャベツ、きのこ類、根菜類・・・
ほとんどの野菜を入れることができますね!
沢山の野菜を入れるとお野菜から味もでますので、我が家ではなるべく多くの種類を入れるようにしています。
最低でも4種類(玉ねぎ、にんじん、白菜、大根etc)。多ければ6種類(4種にきのこ類や根菜類を加える)。
出汁も味噌も薄くても十分美味しいので、減塩の効果もあります!
鍋の頻度を増やそう!
ダイエットに欠かせない鍋!
特に冬場においては鍋もオススメです。
理由は味噌汁の時と同じく、野菜がたくさん食べられるから。
最近はお鍋のだしの種類も多くていいですね!
しかし鍋には一つだけ欠点(というか使いにくいと感じるポイント)があります。
それは鍋のおだしの量。
大抵、4人前くらいの液体がじゃぶじゃぶ入っているものを選ばれると思います。
そして、食卓テーブルに鍋やコンロを出してグツグツ・・・。
そう、デカいんですね(笑)!すべてが!
量も、準備も、サイズ感が全部でかい。
簡単に言うと、一人暮らしの人が食べられない。
あと、鍋にしちゃうと他のおかずがあまり食べられなかったり(メリットでもあるのですが)。
とにかく、ダイエットの基本は『継続すること』ですので、作りやすさ、続けやすさが必要となります。
毎日4人用の鍋にするわけにもいきませんし・・・。
そう思っていた矢先、スーパーであるものを見つけたのです!
スポンサードリンク
一人暮らしダイエット者にも安心!鍋キューブがあれば1人前~鍋ができる!
お鍋コーナーに置いてあった『鍋キューブ』というものを手に取ってみました。
なんか鍋の素っぽくないんですよね!ぱっと見。
液体の方が美味しそうというか、固形になっているのが、なんか味が安っぽかったらどうしよう・・・。
なーんて思ったのですが『一人前から鍋ができる』という言葉に惹かれ、買ってみました。
そして、実際に試してみることに!
私と夫が食べるので、2人前にしようと思っていたのですが、その日はいただいた野菜が大量に余っていることもあり、3人前作ってみることにしました(このような細かい調整ができるのが素晴らしい)。
感想・・・
めっちゃ上手い!
キューブ(固形)状ですが、結構本格的で、ほんと味も文句なしでした!
なにより、3人前を片手鍋で作れたことがうれしかったですね!
洗い物も楽だし、ちょうど食べきれる量を作れるので食べ過ぎの心配もありません。
8個入っていて300円だし、値段も非常にリーズナブルで良いです。
ただ、塩分はやや強めかな、と感じたので、少し水を多くするか、水分が出やすい野菜などと多めに入れると良いかもしれません。
まとめ
毎日続けるためには『適量』を『簡単に』準備することが大切です。
ダイエットを継続するためにはいかに手間を減らせるかが大事だと思うのです。
味噌汁も鍋も、とりあえず野菜をザクザク切って、鍋にポイッと入れるだけ。あとは放っておけば自然と感性します。
味に飽きると食事が楽しくなくて苦痛になるので、飽きないように変えつつ、工夫をしていきましょう。
スポンサードリンク