偉大なスポーツ選手の引退に、日本だけでなく世界がその功績をたたえています。
マリナーズのイチロー選手がこの度引退を発表しました。
まさにレジェンドと言える存在だったイチローさん。
きっとイチローにあこがれて野球を始めたという人も多くいると思いますし、スポーツをやってない人でも彼のストイックさ、物事への向き合い方などに尊敬の念を抱いている人もおおいはずです。
そんなイチローさん、引退会見では妻へのねぎらいの言葉が飛び出しましたが、昔よくテレビに出ていたイチローさんおお父様「チチロー」こと鈴木宣之さん、そういえば最近あまり見かけませんよね!
今回、むすこさんが引退会見を行われたのに現時点では特にコメント等も発表されていません!
チチローさん、現在どこで何をしているのでしょうか!
早速調べてみました!
スポンサードリンク
イチローの父『鈴木宣之』とは
鈴木宣之プロフィール
(出典 イチロー展示ルーム)
名前:鈴木宣之
よみ:すずきのぶゆき
職業:実業家・作家・アマチュア野球指導者
生年月日:1942年12月8日
来歴:
自身も高校の頃は外野手として活躍。3年生の時に夏の愛知県大会ベスト4進出という成績も残しています。
大学卒業後はプロにはならず叔父の会社に勤務。
その後機械製造会社を創業しました。
まさにイチローの育ての父
ご自分はプロの世界には進まず、会社を創業していた鈴木宣之さん。
しかし、自分が叶えられなかった夢を息子のイチローさんに託したのでしょう。
イチロー選手の小学時代、学校終わってから日が沈むまで毎日野球の練習に付き合っていたというエピソードは有名ですね!
イチローさんの「野球の基礎」を作ったのは間違いなく鈴木宣之さんだったと思います。
本当に素晴らしい親子愛です!!
有限会社オフィス・イチロー代表
イチローさんが活躍されてからは当然父の鈴木宣之さんにも注目が集まりました。
イチローさんの個人事務所となる「オフィス・イチロー」を設立し、代表も務めておられます。
書籍の販売や講演活動にも積極的に取り組まれるようになりました。
幼少期とは違い、自分の手から離れてもここは親子!献身的な応援とサポートをされていたんですね!
スポンサードリンク
噂されたイチローとチチロー(鈴木宣之)の確執問題の真相とは
しかしある時からこんなうわさが流れました。
イチロー選手と父、鈴木宣之さんの間で確執が生まれていると・・・。
あんなに笑顔で応援していたのに?
ファンとしても耳を疑いたくなりましたよね!
原因はいろいろな説がありますが、一説によると、イチロー選手の妻、福島弓子さんが、イチローさんが作り上げた200億円の資産の一部を、弓子さんが手がける美容サロン経営や不動産などのビジネスに回しているのが気に食わなかったとか!
『絶縁!』なんて報道もありましたが、実際の真相は当人同士にしかわかりません。
でも火のないところに煙は立たず・・・。
なにかしらのきっかけになった可能性は高いですね!
現在のチチロー(鈴木宣之)さんは何してる?
イチロー展示ルーム「I-fain」絶賛運営中!
さっそく現在のチチローさんの活動を調べてみました。
チチローさんが代表を務める「オフィス・イチロー」のHPを覗いてみると・・・!
現在もイチロー展示ルーム「アイ・ファイン」は絶賛会館中!
それどころか、昨年2018年11月9日には「アイ・ファイン」が18周年を迎えております!!
ぱちぱち!!
しかもめっちゃ面白い企画をされたようです!!
イチロー展示ルーム アイ・ファインはお陰様で
11月9日に18周年を迎えます。
今年も皆様に感謝の気持ちを込めて
11月10日(土)・11月11日(日)
ご来館されてチケットを購入されたお客様に
イチロー選手も食べていたお母さんの味。
鈴木家のチチローカレーをプレゼントさせて頂きます。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。(引用 イチロー展示ルーム)
えっ!!
めちゃおもしろいやん!!
カレー食べたかったな(笑)!!
引退記念にまたやってくれないかしら(本気)!!
それにしても・・・
絶縁・・・?
不仲・・・?
本当にその噂は本当だったのでしょうか?
疑いたくなりますね!!
チチローさんは今も間違いなく息子イチローさんを応援しています!
引退発表があって、今またイチロー選手が最高潮に脚光を浴びていますから、チチローさんも忙しくなりそうですね(笑)!!
できればテレビにも出てほしいな、と思います^^
管理人の所感
いかがでしたか?
イチローさんの今後にも注目が集まっていますが、同時にイチローさんの周りを取り巻く人たちにも関心が集まりそうです!!
いつまでも愛し続けられるイチロー選手。
これからもチチローさんと共に私たちもイチロー選手を応援し続けたいですね!!
※追記※3/23
チチローさんのコメントがありましたのでこちらの記事にまとめています。 |
↓↓↓こちらの記事も読まれています↓↓↓ |
スポンサードリンク