前澤友作社長の月旅行(dearmoon)同行アーティスト募集開始や決定はいつ頃になるのか【めっちゃ気になる】
なにをしていても話題の的になるZOZOタウン(スタートトゥディ)の前澤友作社長。
人類初、月への旅行計画を発表した時も大きな話題となりました。
旅行自体はまだ先になるのですが、月旅行に一体誰と行くのか‼︎
現時点では恋人のか剛力彩芽さんは行かないそうですが、前澤友作社長曰く、アーティストを数名連れて行くとか‼︎
これは気になる‼︎
そしてその人たちはいつ頃決定するのでしょうか‼︎
前澤友作社長の月旅行について、あれこれ調べてみました‼︎
スポンサードリンク
前澤友作社長の夢‼︎月旅行
なぜ『月』なの?
世界初となる月への旅行。
確かに旅行として行けるなんてなんだか夢のよう。
でも、前澤友作社長がここまで「月」にこだわるのはなぜなのでしょう。
パブロ・ピカソが月を間近に見ていたら、どんな絵を描いたんだろう。
ジョン・レノンが地球を丸く見ていたら、どんな曲を書いたんだろう。
彼らが宇宙に行っていたら、今の世界はどうなっていたんだろう。私たちには、想像力と創造力があります。
まだ一度も見たことのないような夢を見ることができるかもしれない。
歌ったことのないような歌が歌えるかもしれない。
描いたことのないような絵が描けるかもしれない。このプロジェクトが皆さまの夢を拡げるきっかけになることを願っています。
(引用 dearmoon.earth)←月旅行の公式HP
この文章からも伝わるように、前澤友作社長は『芸術』に非常に関心があるんですね!
単に知らない場所に行きたいというより、人間の未知の可能性、そもそも今まで誰も感じたことがない発想や感動に興味があるのかもしれません。
それにしても果てしなく大きい夢ですね^^
スポンサードリンク
前澤友作社長、アーティストと共に月へ!「ディアムーン」プロジェクトの概要
芸術家募集!前澤友作社長と一緒に宇宙に行ってインスピレーションを味わおう!
ロケットに同乗して一緒に宇宙の旅に出れるというもの。
公式HP「ディアムーンプロジェクト」を見てみると、以下の業種のアーティストを募集するそうです。
- 画家
- 音楽家
- 映像作家
- ファッションデザイナー
この人たちを宇宙へ連れていき、地球では味わうことのできない、今までにないインスピレーションを得ることを目的としているのです!
なんと壮大なのでしょう(笑)!
どんなことを感じることができるのか・・・
感性の変化があるのか・・・
まったく想像できません(笑)!!
アーティストたちは地球に戻ってから革命的な作品を生み出す(予定)
前澤友作社長と共に宇宙に旅立ったアーティストたち・・・ただ旅行を楽しむだけではありません。
支給に戻ってから、おそらく人生で最大の挑戦になるのではないかというくらいの大きなプロジェクトに参加することになります。
現時点ではまだ細かい日程は決まっていません。
2023年に宇宙に旅立ち、戻ってから作品制作期間を経て・・・
202X年「dear moon Exhibition on Earth」を開催する予定なのだそうです!
これは夢が膨らみますが、同時に・・・果てしないプレッシャーを感じますね(笑)!
全世界が注目するイベントになることは間違いありません。
なお、現時点ではまだ募集の詳細は出ていません。
しかし、一部の噂では前澤友作社長が選ぶということで、「前澤社長と気が合う」というのがかなりのポイントになるかもしれませんね!
好奇心旺盛、少年の心をいつまでも持ち続けているアーティストのみなさんは応募を考えてみてはいかがでしょうか^^
管理人の所感
スポンサードリンク