【2019紅白】森昌子の引退でワンオクTakaとの夢の親子共演が実現する可能性を分析!
近年大物芸能人の引退や活動中止の話が続いていますね。
『生涯現役』という言葉は薄れ、『自分らしい人生を』をいう考えが浸透してきているのかもしれませんね。
そんな中でまたまた大物が引退の宣言をしました。
歌手、森昌子さんです。
今も多くのファンがおり引退を惜しまれてはいますが、あの笑顔いっぱいの引退会見を見てしまうと止めることはできませんよね!森昌子さんには森昌子さんの人生がありますから!
引退後、ご自身の人生を謳歌していただきたいと思います。
さて、気になるのは森昌子さんの引退の瞬間です。ここまでの大物ですから、きっと最後はテレビで大きく取り上げられることが予想されていますが、ここに来て森昌子さんの『紅白出場』の話がすでに浮上しています。
さらに、息子であるワンオクのTakaさんとの共演の可能性も示唆されています!
夢の親子共演の可能性はいかに?
早速調査してみました!
スポンサードリンク
森昌子引退宣言
60歳を節目に芸能界からの引退を宣言
昭和を代表する大物歌手、森昌子さんの引退宣言。
現在30代の管理人は「残念だな~」という感想だったのですが、私の母の世代(60代)からするとやはり衝撃的だったようです!
代表曲『せんせい』『越冬つばめ』などは森昌子さんの世代でなくても必ず耳にしたことがあると思います。
そんな大物歌手の早すぎる引退に、芸能界やファンの間でも惜しむ声がやみません!
歌手の森昌子さん(60)が28日、東京都内で記者会見し、今年いっぱいで芸能界から引退することを改めて表明した。昨秋に還暦を迎えたことを理由に挙げ、「私も60歳になったんだ、と思ったとき、ふと考えてしまった。これからの自分の残された人生をどうしようかと。幼少期から今まで本当に自分の時間が少なかった。芸能活動以外のことにこれからの時間を使いたい」と話した。
(引用 朝日新聞DIGITAL)
芸能界って一般人からすると憧れが強いですが、たしかに忙しいし時間もないですよね。
森昌子さんの場合、中学生の時に芸能界デビュー。『花の中三トリオ』として第一線を駆け抜けました。
1986年、27歳の時に森進一さんと結婚。
そこからは3人のお子さんの子育てに奮闘されたそうです。
常に第一線。
常に全力。
こう考えると、確かにこれまでの人生で自分の時間をゆっくり過ごす時間なんてなかったのだろうな~と思いますね!
家でゴロゴロしたりとか、街をぶらぶらしたりとかそんな時間もなかったのだとしたら、『60歳』をきっかけに今後は自分だけの人生を歩んでみたい!と思いのも納得ですよね!
本当に今までお疲れ様でした(まだ引退してないけど)!!
森昌子年内いっぱいで引退!最後は紅白歌合戦で締めくくり?
『2019年、年内いっぱいで引退』という引退会見内容から、引退最終日は何に出演するのか、というところにすでに注目が集まっていますね!
やはり期待されるのは『紅白歌合戦』。ですがご本人は
『(NHKから)声はかからないと思います』と発言されています。
いやいや、森昌子さん!
きっと謙遜されているだけだと思いますけど、
絶対に声かかりますから!!
是非、紅白大トリとして出演していただきたいですね!そして同時に話題になっているのが、息子であるワンオクロックのTakaさんとの親子共演です。
森昌子とワンオクロックTakaの関係
インスタでねぎらいの言葉
さて、森昌子さんの長男、ロックバンド『ワンオクロック』のボーカルTakaさん。
元々はジャニーズに所属しており『NEWS』のメンバーでしたね!
現在は全世界を股にかけるカリスマバンドで活躍中です。
あまり親子の関係がメディアで取り上げられることはないのですが、今回の森昌子さんの引退に関してこのようなエピソードがあります。
長男は人気ロックバンド「ONE OK ROCK」のボーカルTaka。三男もロックバンド「MY FIRST STORY」のボーカルHiroとしてそれぞれ活躍している。お互い多忙とあって年に1度会えるかどうかの生活を送っているが「子供たちにはメールで知らせました。『お母さん、お疲れ様でした』と返信がありました」と笑顔を見せた。
(引用 @niftyニュース)
息子さんたちも母の活躍、そして葛藤を感じていたのかもしれませんね。
なんともこころ温まるエピソード。
親子の関係も良好のようですね!
スポンサードリンク
紅白での共演の可能性は限りなく低い?
ジャニーズ事務所がワンオクの紅白出場を阻止している?
さて、それでは紅白歌合戦での森昌子さんとTakaさんの共演の可能性はどうなのでしょうか!
調べてみると、なんともネガティブな情報が多いようです!
そのうちの一つが、そもそもTakaさんの紅白出場を阻止しようという圧力があるとの噂!
そう、Takaさんの古巣、ジャニーズ事務所です。
ワンオクTakaはそのジャニーズ事務所にかつて所属し、NEWSのメンバーとして活動していた。素行不良による脱退、退所という経緯があるため、ジャニーズ側はワンオクの好調ぶりを快く思わず、彼らのテレビ出演が一切ないのはジャニーズ側の圧力によるものだ、というのが定説。事務所総出で取り組む紅白歌合戦での自社タレントとワンオクの共演など、おそらく認めはしないだろう。
(引用 BIGLOBEニュース)
紅白歌合戦には毎年多くのジャニーズユニットが出演します。
歌手としてだけではなく、嵐は司会としても活躍していますしね!
NHK側としてもジャニーズを敵に回すと、司会だけでなく複数の穴が空く・・・。
白組に空いたその穴を現時点ではジャニーズの存在意外で埋められるものはありません。
ということでジャニーズ事務所に逆らえないのが現状のようです(汗)。
ワンオクロックには出て欲しい・・・が、なかなかに難しい問題ですね!
Taka『俺、(紅白)出たくないから』
さらに、Takaさん自身もこのように発言しています。
「ワンオクは人気バンドだけに、NHKも出場させたいはず。しかしヴォーカルのTakaは、過去のラジオ番組で紅白について『俺、出たくないから』と明言しています。彼いわく、紅白は田舎のお婆ちゃんを喜ばせるためのもので、東京生まれのTakaにはそういう感覚がないため、出る気持ちになれないとのこと。また彼は元々、ジャニーズグループのNEWSに所属していましたから、同事務所タレントが多数出演する紅白は、様々な問題で共演しづらいという理由もあるのかもしれません」(前出・芸能記者)
(引用 アサジョ)
確かに、今の若者にとっては紅白の存在って少し違うのかもしれませんね。
きっと昔の歌手の人はそれが人生最大の目標であり、親を喜ばせることに直結していたのだと思いますが。
Takaさんの音楽の方向性からしても、『みんなでわいわい盛り上げる』というより『俺の歌を聴いてくれ』って感じです。
ファンもそんなTakaさんに惚れているのだと思うので、紅白でみんなで『蛍の光』を歌う姿は想像できないかも(笑)。
ワンオクロックそもそも解散説も?
さらにさらに、現在ワンオクロックのファンの中でこんな話題もあがっています。
ワンオクロックの解散説です。
事の発端は、ボーカル・Takaのインタビューでの発言。雑誌「GQ JAPAN 2019年4月号」の誌面にて、「30歳になったら言おうと思っていたんですけど、僕はこのまま、ONE OK ROCKのシンガーでいたいと思っていないんです。たぶん、どこかのタイミングでバンドをやめる。それがいつになるか、具体的に見えているわけではないけれど、そんなに遠い未来だとも思っていません」と断言。バンドの総意というより、Taka個人の発言ではあるものの、はっきりと行く末に言及しているあたりがやけに信憑性を感じる。
(引用 エンタMEGA)
現在30歳のTakaさん。
第一線で駆け抜けてきて、『30歳の節目』で感じるものがあるのかもしれません。
もし解散となればその後の活動はまったくの未知。
歌手意外の活動をされる可能性もありますよね。
結論:森昌子とTakaの紅白共演は厳しい
これは管理人の予想ですが、やはり共演は難しいかもしれません。
しかし、NHK側が熱烈アプローチをしているのは事実でしょう。
昨年の紅白歌合戦も、絶対に出演しないと思われていた米津玄師さんが直前になって出演することになり、NHKやるじゃん!と大きな反響を呼びました。
きっとこれから半年以上かけてラブコールを送り続けるでしょうし、最後の最後までNHKもあきらめないと思います。近年のNHKの『粘り強さ』は本物ですからね(笑)!
実現すれば確実に話題になります。
期待して待ちたいと思います!!
管理人の所感
私の母はまさに森昌子さんの世代。
そして、私はTakaの世代。
二つの世代のファンをくぎ付けにできる大物歌手同士の共演の可能性に世間は沸いています。
Takaさんがまたあまりテレビに出ないことと、親子でどんな会話をするのかまったく想像わかないし、全然『二世タレント』の雰囲気がない二人だからこそですよね!
本当に見てみたい。
NHKがんばれ!!
ということで、紅白はまだまだ先ですが今から年末が楽しみです!!
スポンサードリンク