以前ムツゴロウさんがナメクジ食べてたけど、あれよく考えたらヤバイ!
子供の頃よくテレビで見ていた『ムツゴロウさん』。
優しいほほえみでどんな動物とも仲良くなっていましたね!
そんなムツゴロウさん、過去に動物が大好きすぎてとんでもないことをしていました!
早速紹介していきます!!
スポンサードリンク
ムツゴロウさんプロフィール
(出典 ムツゴロウ動物王国のブログ)
名前:ムツゴロウさん
本名:畑正憲(はたまさのり)
生年月日:1935年4月17日
出身:福岡県福岡市
最終学歴:東京大学大学院理学系研究科修士課程
ムツゴロウさん伝説~ナメクジ編~
動物大好きムツゴロウさん!ナメクジを食べる!
ムツゴロウさんは動物が大好き!
その愛は『食』まで広がり、なんでも食べる『ゲテモノ食い』としても有名でした。
過去にもネズミの肉やコウモリの直腸など、普通は食べないようなものを食べていました。
その中でもこれはヤバイ!というのがナメクジです。
この時のナメクジが全長10cm・・・!これを生で食べたというから驚きです(汗)!
ナメクジを食べて死亡した人がいたがムツゴロウさんは平気だった!
余談ではありますが、近年、ナメクジを食べて亡くなった青年のニュースが話題になりましたね!
オーストラリア在住のこの青年は悪ふざけでナメクジを食べたそうですが、それが原因で広東住血線虫という寄生虫による髄膜炎を発症しました。
広東住血線虫はアジアや太平洋諸島のネズミに寄生して、卵がネズミの糞を介してカタツムリやナメクジの体内に入るそうです。
日本のカタツムリやナメクジってサイズも小さいし無害なイメージですが、どんな生物も注意が必要ですね!
くれぐれも生で食べたりしないように・・・(大丈夫だと思いますが)。
スポンサードリンク
ムツゴロウさん伝説~ライオン編~
ムツゴロウさん、ライオンに指をかじられる!
ムツゴロウさんと言えば獰猛な動物にもお構いなしに触るイメージがありますね!
例えばライオン。普通だと怖くて近寄ることも躊躇してしまいますがムツゴロウさんは違います。
まるで猫に接するようにじゃれにいきます。
しかしその時事故が発生しました。
TV番組の収録時、ライオンに指をかまれてしまったのです。
ライオンは檻に入っていましたがかみちぎる力は強く、右手の中指(第一関節から先)を失ってしまったのです。
しかしムツゴロウさんはライオンを恨むこともなく、そのまま番組の収録も黙って続行したとか・・・。
本当に動物が好きなんですね(とてもマネできない)。
ムツゴロウさんの現在
現在は動物と離れて暮らしているムツゴロウさん
そんなムツゴロウさんの現在ですが、現在は北海道を離れ東京で暮らしているとか。
動物から距離を置いているのは決して動物たちのことを嫌いになったわけではなく、執筆活動や公園活動など、ご自分のやりたいことを謳歌しているそうですよ!
ちなみに北海道にある『ムツゴロウ王国』はムツゴロウさんの奥様やスタッフの方が運営されているそうです!
管理人の所感
ムツゴロウさんといえば私たちの子供の頃はヒーローのような存在で、まさに動物界のパイオニア的な存在でしたね!
最近はテレビで見かける機会も少なくなりましたが、また動物と仲良く接する姿を見たいものですね!
スポンサードリンク