ユーキャンにも載っていない!変わった資格一覧
2018/05/26

仕事に役立つだけではなく、最近では自己啓発という意味合いでも注目されている資格。資格を取る場合はユーキャンなどの資格講座を受ける人も多いと思いますが、今回は敢えて、そんな資格サイトに載ってない、ちょっと変わった資格をまとめてみました!
スポンサードリンク
変わった資格【趣味編】
仕事に活かせるわけではないが、取得することでネタになりそうな資格を集めてみました!
チョコレート検定
名前の通り、チョコレートを題材にした検定。チョコレートが好きな人なら誰でも受けることができます。
ちょっと面白いのが、『合格者特典』!
合格者しか購入できないグッズがあるのです。
⑴合格認定カード
⑵合格認定名刺
⑶ピンバッジ
まさにチョコレートのプロって感じですね^ ^
この3点セットを使ってチョコレート好き同士で集まったら楽しそうですね!
2016年から始まった、比較的新しい資格です。公式テキストもあるので大好きなチョコレートについて一からじっくり勉強してみてはいかが??
ねこ検定
今はまさに空前のねこブーム!
あなたの『ねこ愛』を是非この検定にぶつけてみてください^ ^
初級試験から始まり、中級、上級まであります。
初級は、ねこに食べさせてはいけないものや、三毛猫の特徴など、広く浅く、ねこのことをもっと知れる問題。
上級は、ねこの感染病とワクチンの話など、かなり勉強が必要になります。
勉強することによって今よりもっとねこのことを知れるのは間違いありません。
2017年から始まった資格なのでまだまだ知られていない資格でもあります。
合格者自体も少ないですし、取ったら話題にもなりそうです☆
公認サンタクロース(国外)
これはちょっと番外編になります。
というのも日本ではなくデンマークの資格なんですね。
面白いので紹介しようと思います。
この資格の特徴は何といっても「受験資格」です。
・サンタクロースとしての活動実績がある
・既婚者で子供がいる
・サンタクロースらしい体形をしている(基準120kg以上の体形)
・語学力がある(他国にもプレゼントを運べるように)
どうですか?
聞いただけでかなり絵が想像できますね(笑)。
受験資格があるというだけでもう十分サンタクロースといえると思いますが
どうせなら「公認」になりたいですよね!
スポンサードリンク
変わった資格【仕事編】
次は、資格を取って活かせば何かお仕事に繋がりそうな、そんな珍しい資格を紹介します。
あいさつ検定
『あいさつ』といえばコミュニケーションの基本であり、毎日使っているのに意外と知らないことが多いもの。
また、『こんにちわ』など、普段使う口頭での挨拶だけでなく、挨拶状など、文書での挨拶も含まれます。
日常だけでなくビジネスでも役立つこと間違いなしです。
バーベキュー検定
学生時代も、社会人になってもコミュニケーションの場としてバーベキューをやる機会は必ずあると思います。
屋外でワイワイ騒ぐのは楽しいものですが、バーベキューって準備から片付けまで、意外と慣れてないと戸惑ってできないもの。
一緒に参加している上司や女の子にアピールするチャンスです!
イベントまでにこっそり勉強して活躍しちゃいましょう!
まとめ
いかがでしたか?
意外とまだまだ知られていない資格がたくさんあります。
日々の生活を今より少し楽しく、豊かにするというためにもみなさんも色んな資格にチャレンジしてみてください^^
スポンサードリンク