【追記】2019.11.18に追記しました
みなさんこんにちわ。
のらねこです^ ^
今日は、めざましテレビのキャスターとして活躍された
大塚範一さんについて調べてみました。
数年前病気で番組を離れた大塚さん、現在どうしているのでしょうか。
2019年の最新情報を調べてみました。
スポンサードリンク
大塚範一さんを看病している姪が語った現在の状況
自宅療養中の大塚範一。家からほとんど出ていない状況
2018年頃、フジテレビが大塚さんに連絡を取っても連絡が繋がらないという情報が広がり、我々大塚さんのファンはとても不安になりました。
それについては、大塚さんの看病をしている姪の方がこのようにお話されています。
おかげさまで健康状態のほうは悪くもなく、元気に過ごしております。
(中略)
─『めざまし』のスタッフや同期の方などが、連絡がつかず心配していますが?
「メールに関しては目が見えにくくなってしまっているので、いっさいやらないことにしているんです。ただ、“連絡はとっているんだけどね”と申してはおりました。
また、“『めざまし』のスタッフにはオレのほうから連絡してみるわ”なんて言っておりましたね。なにぶん外に出て行けないので、ご心配いただいていると思うのですが」
大塚範一さんは現在も自宅療養を続けているようです!
大塚さんは独身ですのでお子さんもいません。その為、看病をしているのは大塚さんの姪にあたる方が行っているようですね。
それにしても、以前はテレビ出演までされていたのに自宅からなかなか出られない状況というのは・・・あまり病状が芳しくないのかもしれませんね。
大塚範一さん、現在も病に負けず『夢』に向かって闘病中
看病をしている姪の方の話を聞くと、現在の病状や年齢のこともあり、簡単に復帰!というわけにはいかないことが伺えます。
しかし、過去に大塚範一さんは治療に専念しながらも『夢』を語っておられました!
2020年東京五輪で仕事をしたい!を目標に治療に専念
2017年には「徹子の部屋」に出演して元気な姿を見せている大塚範一さん。
この時、薬の副作用で太っているように見えましたが、
それでも大塚さんの笑顔は依然と変わらないものでした!
大塚範一さんが戦っている、この「急性リンパ性白血病」という病気は(というかガン全体に言えるかもしれませんが)、「治った」という基準が難しく、だからこそ「寛解」という表現を使っているわけですね。
ガンとともに生きていかなくてはなりません。
特に大塚範一さんの場合、骨髄移植も検討されたそうですが、ご自身が高齢なことと、移植のドナーとなるお姉様方も高齢であるため当時断念されたそうです(大塚さんは独身なのでお子さんもいません)。
ガンとともに生きていく決意を固めた大塚範一さんの今の目標は
「2020年の東京五輪で仕事をすること」だそうです。
現在その目標に向けて全力で治療をがんばっておられます!
そもそも、NHKのアナウンサーをやめてフリーになったのは
「オリンピックの解説をしたい」という夢も一つの要因だったとか!
1年後に迫った東京五輪。きっと大塚範一さんにとっても夢であり、希望でもあるはず。
是非、元気な姿を見たいですね!
大塚範一さんの白血病発病による休業~2017年までの動き
急性リンパ性白血病を発病
2011年11月に急性リンパ性白血病という病気で休業する事になりました。
休業を発表した時の大塚範一さんのコメントです。
<大塚範一 メインキャスター>
この度の番組大幅リニューアルに伴い、私は「めざましテレビ」キャスターを辞することになりました。昨年11月突然お休みを頂いてから間もなく4ヶ月、暖かくなる頃の復帰を目指して療養を続けてきましたが今しばらく時間がかかることが明らかになり、この決定に至りました。番組開始以来足掛け18年の長きにわたって変わらず寄せられたご支援に深く感謝し、新生「めざましテレビ」にも同様の熱い応援を賜りますよう心からお願い申し上げます。私は変わらぬ闘争心で闘病を続けております。近く回復の暁には「めざましテレビ」のスタジオにお邪魔して、あらためてお礼のご挨拶をさせて頂くつもりです。その時を楽しみに!有難うございました。2012年2月28日 「めざましテレビ」キャスター 大塚範一
(引用 ORICON NEWS)
その後長くつらい抗がん剤治療の副作用を行いました。
その間、大塚範一さんのお母様が亡くなったり、自身のことだけではなく辛いことが
たくさんあったそうです(お母様の葬儀には参加できなかったそうですね)。
しかし、つらい資料を乗り越え、2012年10月、461日ぶりにめざましテレビに復帰しました!
仕事復帰の希望の光が見えてきました。
スポンサードリンク
寛解し、『アゲるテレビ』の出演が決まるも、再発
医者から寛解と診断されたのが2012年秋、
翌2013年4月には大塚範一さんがメインパーソナリティーとなる「アゲるテレビ」の番組開始が
発表されました。
秋に退院して、次の春にはお昼の帯番組のMC!
さすが大塚さんですね!
なにより、視聴者が待っていました。
またあの笑顔が見たい・・・!
そんな矢先、非情にも、本番復帰目前の2013年3月16日、
白血病が再発したことが判明しました。
これにより、大塚範一さんの出演がキャンセルとなりました。
フジテレビとしても、「視聴者が待ち望んでいた大塚範一さんの復帰」というのは
かなりの武器として期待していたはずですよね。
裏には「ミヤネ屋」という強いライバルがいたわけですから!
しかし大塚さんの復帰が叶わなかったことと、一緒に司会予定だった
フリーアナウンサーの西尾由佳理さんの腕が振るわなかったことから
番組は視聴率1%台をマークし、わずか半年で番組打ち切りとなってしまいました。
【関連 西尾由佳理アナが消えた理由は?現在は何をしている?】
大塚範一プロフィール
よみ:おおつかのりかず
生年月日:1948年9月28日
学歴:早稲田大学政治経済学部卒
職歴:元NHKアナウンサー。その後、フジテレビと専属契約。現在はフリーとしてどこにも所属していない。
大塚範一さんとめざましテレビ
フジテレビからの引き抜きで専属契約を結んだ
大塚範一さんの代表的な番組と言えばこれしかないでしょう。
めざましテレビです。
まさにフジテレビ黄金期の朝の情報番組ですね!
人気女子アナとタッグを組み、長い間「朝の顔」として
お茶の間に笑顔を届けてくれましたね!
共演したアナウンサーは数多く、
八木亜希子さん、小島奈津子さん、高島彩さん、中野美奈子さん、生野陽子さん、加藤綾子さん
等、現在も活躍する人気女子アナからも好かれている司会者でした。
管理人の所感
私自身、小学校の頃からずっとめざましテレビを見て育った世代です!
いつも大塚さんの笑顔に元気をもらっていました。
また大塚さんの頑張る姿をテレビで見たいな~とずっと願っています。
2020年の東京オリンピックまであと1年を切りました。
どんな形でもいいから大塚さんのレポートを聞きたいなあ~。そう願ってやみません。
大塚さんがんばって!!
【追記】2019.1.4に追記しました |
↓↓↓こちらの記事も読まれています↓↓↓
【関連記事 難病と診断された坂口憲二の現在は?病名『突発性大腿骨頭骨化壊死症』ってどんな病気?】
スポンサードリンク