現在、様々なダイエット方法が話題になっていますが、この前気になるダイエット法を耳にしました。
その名も『塩コショウダイエット』!皆さん聞いたことありますか?
塩コショウと言えばどのご家庭にも常備している調味料のテッパンですよね!
これがどのようにダイエットにつながるのでしょうか!
気になるので早速調べてみました!
スポンサードリンク
塩コショウのカロリー
カロリーは少ないが塩分過多になるので注意!
結論から言うと、塩コショウにはカロリーはあまりないと思って良いでしょう。
基本的に塩にはカロリーはありません。胡椒には微量にカロリーがありますが、摂取量が少ない為、気にするほどでもないかと思います。
【参考】
塩・・・カロリー0
【参考】 白胡椒100gあたり・・・378kcal 黒胡椒100gあたり・・・364kcal |
ただし、安心して使用しすぎると今度は塩分の取りすぎにつながりますので気をつけましょう。
塩コショウダイエットとは
野菜をモリモリ食べるために適する塩コショウ
ダイエットの基本やヘルシーな野菜料理を食べること。
そんな中、カロリーの高いドレッシングやソースを使わず、それでも美味しく食べられる方法はないか、ということで考えられたのが『塩コショウダイエット』です。
確かに、野菜炒めをするにしても何か味付けをしないとキツイ・・・。それを何日も続けるとなるとなおさら味の変化がないとキツイですよね。
実は危険な塩コショウダイエット!食欲が増してしまう可能性も!
一見メリットが多いように見えるこの塩コショウダイエットですが、危険な点もあります。
それは塩には食欲を増進させる働きがあるからです。
ふりかけもそうですが、塩をご飯にかけるとどうしてもご飯が進んでしまいます。
これは皆さんも経験があるかと思います。
塩分の取りすぎでむくむ可能性も大
もう一つ塩分の摂取で気を付けたいのが『むくみ』です。
例えば、お酒によく合う『つまみ』はお菓子も加工品もすべて塩分が高めのものばかりですよね。
おつまみを食べればお酒が欲しくなり、お酒を飲めばおつまみが欲しくなり・・・。
アルコールの脱水作用と合わせてさらにむくむ原因になります。
まとめ
ダイエット全般に言えることですが、『これを食べればOK』『これを食べたらNG』というのはありません。
とくに塩コショウに関してはあくまでも調味料なので、自分がダイエットをする上でモチベーションを保つために時折利用する分には問題ないかと思いますが、毎日継続して使用することはオススメできません。
毎日使い続けると徐々に味覚の慣れてきますので特に注意が必要ですね!
スポンサードリンク